現地決済型ふるさと納税「まちのわふるさと納税アプリ」の運用を開始しました

毛呂山町では、町の魅力を広く知ってもらうとともに、ふるさと納税の寄附拡充を目指して、町外から訪れる方が滞在中にふるさと納税を申し込める現地型サービスを導入しました。
概要
現地決済型ふるさと納税とは
現地決済型ふるさと納税とは、自治体を実際に訪れ、現地で寄附を行い、その場で使用可能(返礼品、サービス、体験等)な寄附形態です。
【通常のふるさと納税との違い】
項目 | 通常のふるさと納税 | 現地決済型ふるさと納税 |
決済のタイミング | ポータルサイトや自治体窓口で事前に決済 | 現地訪問時に決済 |
返礼品の形式 | 特産品・体験チケットなどの送付 | 現地で体験・食事など |
体験の必要性 | 必要なし | 現地訪問が前提 |
まちのわふるさと納税アプリとは
いつでもどこでも簡単にふるさと納税ができ、「寄附、体験、控除準備」を一括管理できるアプリです。
ご寄附いただくと、ふるさと納税寄附額の3割相当分のポイントが即時発行され、その場でポイントの利用が可能です。
施設に行く前に、事前に寄附もでき、現地ではポイントの利用のみでスムーズに体験ができます。
※付与されたポイントは毛呂山町内の各ゴルフ施設でのみ利用できます。
導入施設
さいたまゴルフクラブ
オリムピックナショナルゴルフクラブ EAST Course
オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST Course
※ご注意ください※
各ゴルフ場でご寄附いただいたものにつきましては、ご寄附いただいたゴルフ場でのみご利用いただけます。
他のゴルフ場ではご利用いただけませんので、ご了承ください。
ご利用方法
1.まちのわふるさと納税アプリ」をダウンロード
2.アプリの初期設定
3.寄附のお申し込み
4.返礼品ポイントの利用
※税控除を受けるには所定の手続き(確定申告またはワンストップ特例申請)が必要となります。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ふるさと納税の本来の目的(地域支援・地域活性・愛着形成)を、より「体験」「現地消費」を通して直接的、実感的に実現できるのが現地決済型のふるさと納税です。
ふるさと納税を通じて、本町の魅力をお届けし、足を運んでいただいた方に「また行きたい」と思っていただける町を目指します。
毛呂山町の発展のため、応援をよろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり整備課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-0771
お問い合わせはこちら
更新日:2025年06月26日