子育て支援センター「マジックショー(平成30年1月)」の様子

更新日:2021年12月23日

平成30年1月31日(水曜日)、子育て支援センターに、埼玉県立小川げんきプラザの「はまちゃん」「たかちゃん」「きんちゃんが」来てくれました。
最初は、大型絵本「おおきなかぶ」。
みんなで「うんとこしょ! どっこいしょ!」を大合唱しましたよ♪
その後は、マジックショーや皿回しを披露!
「木製ペンダント」のプレゼントもあり、大人も子どもも大喜びでした。
小川げんきプラザの皆さん、ありがとうございました。

子供の遊びスペースに、子どもを母親が膝抱っこした8組の笑顔の親子が座り、奥にピンク色の女性スタッフとビデオカメラで撮影している女性が立っている写真
緑色のジャンパーを着用した男女が、絵本からカブの茎が飛び出した大型絵本を押さえて、笑顔で読み聞かせを行っている写真
中央にベストを着た男性と右側の緑色のジャンパーを着た男性が皿回しを行っているのを、左側の緑色のジャンパーを着た女性が直立不動で見ている写真
ベストを着た男性が右手で水が入った透明袋の口を握り左手で支え、右側の黄色のエプロンを着用した女性スタッフが袋を恐る恐る針で刺そうとしているのを、左側の緑色のジャンパーを着た女性が正座して見ている写真

鉛筆を刺しても、水がこぼれない!?

ベストを着た男性が簡易テーブルの上に置いた空のペットボトルを左手で支え、鉛筆を握って飲み口に刺しているのを、緑色のジャンパーを着た男女が座って笑顔で見ている写真

5円玉を、鉛筆が通りぬける!?

子供の遊びスペースに、子どもを母親が膝抱っこした8組の笑顔の親子が座り、前に座っている女性が右手で赤い皿を回しながら、後ろに座っている女性が両手の手のひらを上に向け受け取ろうとしているのを、他の母親が笑顔で見ている写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか