子育て支援センター「パパと遊ぼう!(消防署見学/平成30年11月」の様子

更新日:2021年12月23日

平成30年11月10日(土曜日)、子育て支援センター事業「パパと遊ぼう!」で、西入間広域消防組合に行きました。
防災映画に消防署内見学、煙体験や水消火器訓練など盛り沢山の内容で、大人も子どもも大喜び。
車両見学後みんなで「ありがとうございました」を言い、消防士さんからプレゼントをもらってお帰りとなりました。

沢山の親子が床に座りスクリーンを見る姿を後ろから見た写真
赤ちゃんを抱っこする親子を先頭に、黒い三角屋根の下を通る参加者の写真
子どもを抱っこして、狭い階段を下りてくる参加者の写真
消防士さんの説明を座って聞く方や立って聞く参加者の写真
消防士さんが左側を指し説明するのを、同じ方向を見ながら話を聞く参加者の写真
壁側のキャビネットにヘルメットや消防着が掛けられていて、子供の手を引く親子を先頭に見学する写真
消防車を見学する親子と、子供が振り返り消防車を興味深く見ている写真
はしご車のはしごが伸び、上がる所を見学する参加者の写真
空高く上がったはしご車を見上げる見学者の写真
3か所に置かれた消火器のレバーを持ち噴射体験する親子の写真
消防車が後ろに2台停めてあり、消防の方が説明するのを見学する参加写真の写真
白いテントの様な部屋から親子がハンカチを口にあて出て来た時の写真
1人の男の子が消防士の方から消防服を着せてもらっているのを見ている見学者の写真
消防服を着た子供連れの家族が消防車の前で記念写真
親子が、はしごの先端のカゴに乗り記念写真
消防車の運転席に乗った子供がハンドルを持って運転手になりきり、その姿を見るお母さんの写真
消防士さんが横に立ち、男の子が消防車の運転席に乗っている写真
横から見るはしご車の前で参加者全員で記念写真
消防士さんと握手する子供や参加者が集まっている写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか