子育て支援センター「おでかけ会~蓮を見に行こう~(平成30年7月)」の様子

更新日:2021年12月23日

平成30年7月30日(月曜日)、町立子育て支援センター、毛呂山みどり保育園子育て支援センター、越生町子育て支援センターすくすくの3施設で、蓮を見に行きました。
色々な種類の蓮を見ることができた上に、自然豊かな毛呂山町を体験!
セミの抜け殻にカブトムシ、甘い匂いのする葉っぱやお魚さんへのえさやり…。
ボランティアさんによって作られた小さな森のような空間は、大人も癒されます。
3施設の親子の交流も見られ、素敵な時間となりました♪

園内の通路を歩く、参加した親子と女性スタッフの写真
中央に立った木の棒の上に時計と開いたビニール傘、周囲の2つの丸太の上に家の模型、芝生の上にこびとや様々なおもちゃが飾られている写真
水が張った大きな壺の中に2つの葉っぱが浮いているのを、小さな男の子が熱心に見ている写真
池に浮かぶ蓮の葉と3輪の薄ピンク色の蓮の花の写真
池の上に浮かぶ、蓮の葉と2輪の薄オレンジ色の蓮の花の写真
蓮の葉の中央に、白色で縁が薄くピンクがかっている蓮の花のアップの写真
奥に大きな木が立ち並ぶ蓮の池の写真
花はす広場と開かれた木のアーチの下にある様々な雑貨を5名の子ども達が見ている写真
丸いスチールのテーブルの上に置いてある、紙の入れ物の蓋の上にカブトムシがおり、テーブルの周りに小さな子供たちが集まってきている写真
蓮の池の周囲で参加者が池を見ているなか、池の縁の上に2名の男の子が立っている写真
帽子を被った親子の参加者と女性スタッフが並んで集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか