子育て支援センター「パパと遊ぼう!(からだを使った遊び/平成29年9月)の様子」

更新日:2021年12月23日

平成29年9月23日(土曜日)、子育て支援センター事業「パパと遊ぼう!」が総合地域支援センター「ワンダーハウス」で行われました。
講師の先生に教わりながら、ふれあい遊びやバランス遊びなど色々な遊びを体験しましたよ♪
多くの遊び・経験を積むことは、子どもの考える力・成長につながります。
楽しい時間の中で、遊びの大切さや大人の関わり方、子どもの発達について学んだ1日となりました。

子どもが床に寝転んで、お父さんが子どもの左脚を掴んで上に挙げている遊びをしている様子の写真
お父さんの膝に座っている男の子の足を、お父さんが両手で掴んでおり、子どもが喜んで掴まれた足を見ている写真
お父さんが女の子の背後から両手で抱え、両足を掴んで持ち上げ、体を横に揺らしている様子の写真
お父さんが女の子を肩車しており、女の子が笑顔で手を振っている写真
お父さんの肩の上に両足で立ち、両手で支えてもらっている様子の写真
男の子が青く丸い円柱にまたがっており、お父さんが支えている様子の写真
男の子が半球の上に不安そうな顔で立っており、その様子を2人のお父さんが笑顔で見ている写真
青いかごの中に男の子が入っており、お父さんが籠を両手で掴んで男の子を見ている写真
きかんしゃトーマスの押し車にまたがっている男の子の写真
ボールプールの中の沢山のボールの中からオレンジ色のボールを右手で持ち、黄色のボールを掴もうとしている男の子と、ボールプールの中に手を入れようとしているお父さんが写っている写真
大人がパラバルーンを持って上に持ち上げ、子ども達がパラバルーンの下に入って上を見上げており、周りにはそれぞれの親子が戯れて遊んでいる様子の写真
大きなボールプールに子ども3人が埋もれており、その様子をお父さんとお母さんが笑顔で見守っている写真
参加者の親子が円を囲むように座っており、青、白、赤の大きなボールが飛び交って、みんなで楽しんでいる様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか