子育て支援センター「おまわりさんの日(平成29年8月)」の様子

更新日:2021年12月23日

平成29年8月7日(月曜日)、子育て支援センターにおまわりさんが来てくれました。
動物やアンパンマンと一緒に赤・黄・青の信号について学び、「右よし、左よし、右よし」とみんなで声に出して練習をしましたよ。
ママたち向けには、埼玉県内の事故状況やチャイルドシート、自転車の左側通行についてお話をいただきました。
最後は外に出て、ミニパトと記念撮影。汗をかきながらも、嬉しそうな子どもたちでした

前後に座った親子と後ろに立っている女性スタッフが笑顔で同じ方向を見ている写真
2名の女性警察官が、赤・青・黄のうちわを持って信号の話しをしている写真
女の子と母親が資料を持ち熱心に見ている写真
右側の女性警察官はピンク色の豚のイラストが描いているうちわを、左側の警察官はアンパンマンのうちわを持ち、向かいあって立っている男の子に話しをしている写真
ボディに埼玉県警察と書かれたパトカーの前で、2名の女の子がピースサインをしている写真
ボディに埼玉県警察と書かれたパトカーの前で、女性警察官と母親が跪いて座り、キャップを被った男の子が立っている記念写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか