子育て支援センター「おでかけ会~蓮見学~(平成29年7月)」の様子

更新日:2021年12月23日

平成29年7月27日(木曜日)、毛呂山町総合公園におよそ20組の親子が集まり、みんなで蓮やスイレンを見ました。

蓮が浮かぶプール沿いを親子連れの参加者が手を繋いで歩いている写真
蓮の花が浮かぶプールの縁に参加者が一列に並び、蓮の花を見ている写真
大きな蓮の葉に囲まれた通路を、赤ちゃんを前で抱っこしたり、ビーカーを押しながら歩く参加者の写真
園内の建物をバックに、薄黄色の花弁の蓮の花をアップで撮影した写真
プールに浮かぶ薄ピンク色やピンク色などの蓮の花の写真

蓮やスイレンの他にも、見所は盛り沢山!豊かな自然を感じることができました。

水を張った甕の中を指さす男の子の写真
竹の柵の外側にある傾斜になった芝生の上に様々な形の石やオブジェが飾られているのを、しゃがんで見ている男の子や、指差して見ている女の子の写真
透明の衣装ケースの中に入っているカブトムシを、左手で赤ちゃんを抱えてケースの中の棒を触っている母親や、カブトムシを熱心に見ている男の子の写真

今回は、毛呂山町立子育て支援センター、毛呂山みどり保育園子育て支援センター、越生町子育て支援センター「すくすく」の3施設合同企画。色々な人たちとの交流も楽しめました。
もろ丸くんのうちわも頂け、嬉しそうにパタパタと仰いでいましたよ

園内の入口に参加者の家族と女性スタッフが整列した集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか