子育て支援センター「おでかけ会(平成30年2月)」の様子

更新日:2021年12月23日

平成30年2月27日(火曜日)、越生町子育て支援センター「すくすく」に集合し、みんなで梅を見に行きました。
この日は、毛呂山町立子育て支援センター、毛呂山みどり保育園子育て支援センター、越生町子育て支援センターの3施設合同企画となっていて、大勢の親子が参加しましたよ。
風は冷たかったですが、咲いている梅を見たり、たんぽぽを見つけたりしながら楽しくお散歩。
色々な親子の交流も見られ、とても素敵な時間となりました♪

子育て支援センターの室内の部屋の床に参加した親子が座り、薄ピンク色のかっぽう着を着た女性スタッフが立って話しをしているのを聞いている写真
白色の花をつけた梅の木を愛でている親子の写真
4列になって赤ちゃんが乗ったベビーカーを押している母親たちの写真
細いあぜ道を、話しながら歩く参加者の母親たちの写真
ガードレールのの外側に咲いている黄色のタンポポの花を男の子と女の子が見ているのを、後ろで母親が支えている写真
倒れて横たわっている大きな木の上にまたがって座っている笑顔の母親と男の子の写真
鳥居の周りに白い花が咲く大きな樹木をバックに、参加した親子が横一列に並んだ集合写真
細いあぜ道を、手を繋いで歩く参加者の親子の写真
細いあぜ道を、女性スタッフを先頭に列をなして歩く参加した親子を後ろから撮影した写真
白い花が咲いている梅の木の写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか