子育て支援センター「子育て応援講座:子どもの発達としつけ~今、困っていること~(平成27年8月)」

更新日:2021年12月23日

 平成27年8月10日月曜日、子育て支援センターで子育て応援講座を実施しました。講師は、埼玉県家庭教育アドバイザーの佐藤先生。
 親子体操などの楽しい遊びを取り入れながら、グループワークを通してママ同士の交流を深め、さらにレジュメを見ながら子育てのポイントを学びましたよ。
 「顔見知りのママもいるが、改めて相談をし合う機会はなかなかないので新鮮だった」「子育てで感じることが他のママと同じだったりし、今日来てよかった」などの感想をいただきました

子どもを膝の上に座らせて、講座に参加している沢山の親子がくつろいで座っている様子の写真
エプロンを付けた講師の佐藤先生が、ステッチのぬいぐるみを足を延ばした膝の上にのせて、笑顔で床に座って話をしている写真
バインダーに挟んだレジュメに目を通しながら、参加者親子がグループで話し合いをしている様子の写真
2組のお母さんが背後から女の子がを抱っこして、子ども同士がピッタリくっついており、左側の女の子が笑顔を見せている写真
講師の佐藤先生が参加者の親子の皆さんを前に、立って話をしている様子の写真
バインダーに挟んだレジュメを手にを持って、水色のお母さんの話に3人のお母さん方が耳を傾けているグループワークの様子の写真
レジュメを挟んだバインダーを手に持って、お母さん方が楽しそうに意見交換をしているグループワークの様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター 子育て支援センターゆずっこ

〒350-0466
毛呂山町平山1丁目47番地2

電話番号:049-294-4820

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか