毛呂山町こども計画のパブリックコメントの実施について

更新日:2025年01月01日

パブリックコメントの実施について

現在、町で策定中の「毛呂山町こども計画」について、計画案がまとまりましたので、以下のとおりパブリックコメントを実施いたします。
皆さまのご意見をお寄せください。

募集期間

令和7年1月1日(水曜日)~2 月2 日(日曜日)

応募できる方

・町内に住所を有する方
・町内に勤務または通学の方
・町内に事業所または事業所を有する個人、法人、団体
・町税の納税義務を有する方
・本計画(案)の利害関係を有する方

こども計画(素案)

提出方法

次の方法でご提出ください。

  • このホームページの下にあるフォーム
  • 郵送(郵便番号350-0493 埼玉県入間郡毛呂山町中央2-1 毛呂山町役場子ども課)
  • ファクス(ファクス 049-295-0771)
  • 電子メール(hoiku@town.moroyama.lg.jp)
  • 子ども課(役場1階)への持参

(注意)郵送、ファクス、電子メールについては、下記ダウンロードの様式をご利用ください。なお、住所・氏名・連絡先等の必要事項が記入されていれば、任意の様式でもかまいません。

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

子ども課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-2661

お問い合わせはこちら

「こども計画」のパブリックコメント

「毛呂山町こども計画」に関するパブリックコメントの提出は、以下のメール送信フォームをご利用ください。

注意事項

  • 匿名もしくはハンドルネームなどを使用されている場合や、住所が正確に(地番などまで)記入されていない場合等、入力情報が不完全な場合は、原則パブリックコメントとして受付いたしません。
  • 提出されたご意見は、個人が特定されない情報としてホームページ等でその概要を公開させていただきます。その際、内容を分けたり、類似するご意見をまとめさせていただく場合があります。
  • 提出されたご意見に対する町の考え方は、町のホームページに掲載いたします。個別の回答は行いませんのでご了承ください。
  • 本計画に関係のないご意見等はご遠慮ください。
  • メール送信時に入力していただきました個人情報につきましては、毛呂山町個人情報保護条例に基づき保護されます。また、この個人情報は、本募集に関する用途以外には利用しません。
  • 環境依存文字や特殊文字正確に送信されない場合がありますので、ご注意ください。
  • メールの受信拒否設定をご確認ください。ドメインを指定してメールを受信している場合は、下記のドメインを受信可能にしてください。
    ドメイン : town.moroyama.lg.jp
氏名
氏名を入力してください。
住所
住所を入力してください。
電話番号
電話番号を入力してください。(例:0745-22-1101)
メールアドレス
連絡が可能なメールアドレスを入力してください。
ご意見
ご意見

入力についての注意事項

  • 「メールアドレス」、「氏名」は、必ずご記入ください 。メールアドレスの記入が間違っていると返信できませんのでご確認ください。
  • 携帯電話のメールアドレスに返信を希望される場合は、携帯電話のメールの字数制限などでメールが使えないことがありますので、別の手段で送信ができるように「パソコンのメールアドレス(本文に記入)、住所、電話番号、ファクス番号」なども記入のうえ、メールを送信してくださいますようお願いします。