コミュニティバス(もろバス)からのお知らせ
遅延・運休等のお知らせ
遅延・運休等はありません
令和7年4月1日(火曜日)からもろバスの運行が変わります
もろバスをより利用しやすい公共交通にするため、令和7年4月1日(火曜日)から運行の見直しを実施します。今回の見直しは、車両台数を増やすなど、大幅な見直しとなっています。主な変更点は以下のとおりです。
主な変更点
1.運行車両を3台から5台に増加します
新たにさくら号(ピンク色の車体)、もろまる号(オレンジ色の車体)が追加されます。
2.停留所を新設します
より利用しやすいよう、町内の13箇所に新たに停留所を新設します。停留所の位置については時刻表P.1~2をご覧下さい。
3.停留所の名称を変更します(停留所の場所は変わりません)
・川角マクドナルド前 → イオンタウン前
・もろハピネス館 → もろハピネス館(毛呂駅西)
4.停留所の移設を行います
・東原団地入口 より東原団地に近い場所へ移設します。
5.フリー降車区間(停留所以外の場所でバスを降りることができる区間)を拡大します
<拡大となる区間>
・川角ローソン裏 ~ 東原団地入口
・川角駅 ~ 市場山崎屋
もろバス時刻表(R7.4.1~) (PDFファイル: 8.4MB)

もろバスの概要【~令和7年3月31日まで】
運賃
乗車1回ごとに100円
(注意)以下の方は無料となります。
- 乳幼児
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳をお持ちの方(乗車の際に、運転手へ手帳原本をご提示していただくか、スマートフォン向け 障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳画面をご提示ください。)
- 運転経歴証明書をお持ちで、運転経歴証明書の交付から1年間以内の方(乗車の際にご提示ください。)
ミライロIDについては下記リンクをご覧ください。
フリー降車区間
- めじろ号2コース 市場山崎屋~歴史民俗資料館
- やぶさめ号1コース 市場山崎屋~歴史民俗資料館
- ゆず号1コース 小田谷セブンイレブン~大学横丁(埼玉医大北側)
- ゆず号2コース 毛呂本郷集会所~上宿橋
詳しいルート、ダイヤ等については新しい時刻表をご覧ください
運行日
月曜日から土曜日(祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
運行時間
午前8時00分から午後5時40分ころ
その他
車いすでのご利用をご検討の方は下記リンクをご覧ください。
もろバスの取組について
町では、利用者の方々に快適にもろバスを乗車いただけるよう、様々な取組を実施しています。取組の詳しい内容については、下記のリンクをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-0771
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月28日