毛呂山町自殺対策いのちまもろー計画について

更新日:2024年04月03日

計画策定の趣旨について

 わが国の自殺者数は平成10年以降年間3万人を超える状態が続いていました。このため国は、平成18年10月28日に「自殺対策基本法」を施行し、内閣府に「自殺総合対策会議」を設置し、さらに平成19年には自殺対策の指針として「自殺総合対策大綱」を閣議決定し、その後、平成24年と平成29年に見直しの閣議決定を行っています。

これらの法整備を踏まえて、様々な施策が行われた結果、平成24年には15年ぶりに3万人を下回りましたが、依然として毎年2万人以上の人が自ら命を絶っていたため、平成28年に「自殺対策基本法」を改正し、地方自治体に自殺を防ぐための計画策定が義務付けられました。その後、国を挙げて自殺対策を総合的に推進していましたが、コロナの影響により、女性や小中高生の自殺が増加し、令和4年10月に新たな自殺総合対策大綱が閣議決定されました。

毛呂山町では、平成26年度から10年間を計画期間とする「第2次毛呂山町健康増進計画・食育推進計画(健康ともろー21)」でも、こころの健康を保つために睡眠不足やストレスへの注意喚起を行っているほか、町の自殺予防に関する行政や町民の取組を挙げ、目標の設定をするなど、積極的に自殺対策に関する事業を進めてきました。さらに平成31年3月に「毛呂山町自殺対策いのちまもろー計画」を策定しました。

本計画は、自殺対策基本法の趣旨や令和4年10月に閣議決定された自殺総合対策大綱に基づいて、計画を見直し、「第2次毛呂山町自殺対策いのちまもろー計画」として策定するものです。

 

計画の期間

 令和6年度から令和10年度までの5か年とし、目標年度を令和10年度までとします。
なお、法制度等の改正があった場合には、見直しを行います。

基本理念

「誰も自殺に追い込まれることのない社会 大切な命を支え合うまちづくり」

 毛呂山町では自殺総合対策大綱における基本理念の「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指すとともに、「第2次毛呂山町健康増進計画・食育推進計画(健康ともろー21)」との整合を図りながら策定するものです。

計画の内容

計画の内容は以下のとおりになります。

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町川角305番地1

電話番号:049-294-5511
ファクス番号:049-295-5850

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか