「手をあげて横断歩道をわたりましょう運動」実施中
西入間警察署および毛呂山町を含む西入間警察署管内の2市3町では、西入間地区「手をあげて横断歩道をわたりましょう運動」を実施しています!
道路を渡りたくて横断歩道で待っていても、車に止まってもらえないと感じることはありませんか?
車は、横断歩道を渡ろうとしている歩行者の通行を妨げないように、一時停止をしなければなりません。
しかし、車等の運転者からは「横断歩道を渡るのかどうかわからない」と歩行者の意思が運転者に伝わらない現状があるようです。
歩行者が「横断歩道を渡りたい!」という思いを手をあげるということで、車等の運転者に伝えることで、歩行者の安全な道路横断につながります。
歩行者は、手をあげて横断する意思を運転者にしめしてから左右の安全を十分に確認して横断しましょう!

この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月11日