毛呂山町認知症高齢者等SOSネットワークの登録について
毛呂山町認知症高齢者等SOSネットワーク概要
毛呂山町では警察や町内の構成機関(消防署・医療機関・介護施設)と連絡体制(認知症高齢者等SOSネットワーク)を構築しています。事前登録をすることで、認知症等により行方不明になるおそれのある方が、万が一行方不明になってしまったときに、捜索や保護について協力を得ることができます。

SOSネットワークイメージ
認知症などにより家を出たまま帰れなくなり、行方不明になってしまうことは、本人や、家族にとって身体的・精神的に大きな負担となります。
認知症などで行方不明になるおそれのある人の情報を、認知症高齢者等SOSネットワークに事前登録しておくと、行方不明になった場合に当事者のご家族や警察だけでなく、あらかじめ町に登録した地域の構成機関(医療機関や福祉施設など)にも情報共有され、捜索や発見時の保護について協力を得られます。
認知症高齢者等SOSネットワークの詳細等は下記よりダウンロードできます。
また、併せて高齢者等見守りシールの登録をして、「見守りシール」を衣類等に貼り付けておくと一層効果的です。
認知症などで行方不明になるおそれのある方に対し「見守りシール」を配布します
対象者
毛呂山町にお住まいで在宅で生活する方のうち、次のいずれかに該当する人
(1)認知症等で行方不明になるおそれのある65歳以上の人
(2)若年性認知症と診断された人
登録に必要なもの
- 毛呂山町認知症高齢者等SOSネットワーク対象者事前登録届
- 写真(顔写真1枚、全身が写っている写真1枚)計2枚
※ご本人様が高齢者支援課窓口に来庁できる場合は、職員が写真を撮影します。
届出先
毛呂山町役場高齢者支援課の窓口へお越しください。
役場までお越しになれない場合は高齢者支援課までお問い合わせください。
ダウンロード
認知症高齢者等SOSネットワーク/見守りシールについて (PDFファイル: 1.1MB)
認知症高齢者等SOSネットワーク対象者事前登録届 (PDFファイル: 96.3KB)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月01日