家庭の水道と仕組み

更新日:2023年03月02日

 河川や井戸の自然の水は、そのままでは安心して飲むことはできません。
水道はこうした水を安全でおいしい水につくりかえて、みなさんの家庭までお届けしています。

給水装置とは?

 浄水場できれいになった水は、道路の下に埋めてある配水管を通って家庭に送られます。
 配水管から家庭に引き込むためには、給水管、止水栓、水道メーター、蛇口などの「給水装置」を必要とします。
 「給水装置」はみなさんの個人の所有物(ただし、水道メーターは水道課の所有物です。)ですから、新設、改造や、修理の費用はみなさんの負担になります。

この記事に関するお問い合わせ先

水道課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-276-6066

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか