水道メーターと検針
水道メーターの検針は、検針員が2ヶ月に1回皆様のお宅へお伺いして使用水量をお知らせします。
検針した使用水量は、後日水道料金として請求させていただきます。
水道メーターの見方
漏水について
定期的に水道メーターを点検し、漏水の早期発見にご協力をお願い致します。
使用水量が急に多くなった場合には地中等で水が漏れている可能性がありますので水を使っていない状態でメーターの写真にあるパイロットメーターが動いていないかを見てください。
パイロットメーターが動いていた場合には至急、町内・町外の指定給水装置工事事業者にて修理をお願い致します。
注意事項
- 水道メーターボックスの上には物を置かないでください。
- 家の増改築などで水道メーターが床下や屋内になるときは屋外の見やすい場所に移してください。
- 犬は放し飼いにしないで出入口や水道メーターボックスから離してつないでください。
- 水道メーターボックスの中はいつもきれいにしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
水道課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-276-6066
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年12月23日