生活基盤施設耐震化等事業計画と事前評価について
生活基盤施設耐震化等交付金の創設
厚生労働省において、地方公共団体等が行う水道施設及び保健衛生施設等の耐震化の取組や老朽化対策、水道事業の広域化の取組を支援することにより、国民生活の基盤を強化し、これをもって公衆衛生の向上と生活環境の改善に寄与することを目的として、平成26年度に創設されました。
生活基盤施設耐震化等事業計画とは
生活基盤施設耐震化等交付金の目的を達成するため、平成27年度は地方公共団体等において、おおむね5年間で実現しようとする目的、事業等を定めた生活基盤施設耐震化等事業計画を作成することとなっています。また、生活基盤施設耐震化等事業計画の作成にあたっては、事業計画の効果及び効率性等について事前評価を行うこととなっています。
現在、毛呂山町が作成した生活基盤施設耐震化等事業計画と事前評価については、以下のとおりです。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
この記事に関するお問い合わせ先
水道課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-276-6066
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月13日