全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練の実施について

更新日:2025年04月08日

全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練を実施します

地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(注釈)を用いた訓練で、毛呂山町以外の地域でも情報伝達訓練が行われます。

(注釈) Jアラートとは、地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

日時

  • 令和7年  5月28日(水曜日) 午前11時頃    予備日:  6月25日(水曜日)
  • 令和7年  8月20日(水曜日) 午前11時頃    予備日:  9月10日(水曜日)
  • 令和7年11月12日(水曜日) 午前11時頃    予備日:12月  3日(水曜日)
  • 令和8年  2月  6日(金曜日) 午前11時頃    予備日:  2月20日(金曜日)

放送内容

町内に設置してある防災行政無線スピーカーから、一斉に、次のように放送されます。
(チャイム)「これは、Jアラートのテストです。」×3「こちらは、防災もろやまです。」(チャイム)

その他

災害発生や気象状況によっては、試験放送を予備日に変更、または中止する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか