第27回参議院議員通常選挙について

更新日:2025年07月02日

令和7年7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。

貴重な一票を大切に、皆さんそろって投票しましょう。

  公示日

令和7年7月3日(木曜日)

  投票日時

令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時まで

  投票できる人

次の要件にあてはまり、毛呂山町の選挙人名簿に登録されている人。

 国籍要件

日本国籍を有する人

 年齢要件

平成19年7月21日までに生まれた人

 住所要件

令和7年4月2日までに毛呂山町に住民登録をして、引き続き3ヶ月以上住民基本台帳に登録されている人

※ 令和7年4月3日以降に町外から毛呂山町に転入された方で、前住所地の選挙人名簿に登録されている人は、前住所地の市区町村で投票できます。

※ 毛呂山町の選挙人名簿に登録されている人が町外に転出し、転出先の選挙人名簿に登録されていない場合は、毛呂山町で投票できる場合があります。

 

投票所について

選挙当日の投票所は下記のとおりです。

入場券をご確認の上、対象の投票所にて投票をお願いします。

R7_syu_basyo

期日前投票について

投票日当日に仕事や学校、冠婚葬祭の予定がある等で投票所に行けない場合は、期日前投票ができます。また、投票所の混雑緩和のため、期日前投票の積極的な利用をお願いします。

  期日前投票所

毛呂山町役場2階 204会議室(毛呂山町中央2-1)

期間:令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで

時間:午前8時30分から午後8時まで

 

毛呂山町東公民館(毛呂山町川角298-1)

期間:令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで

時間:午前9時から午後5時まで

※投票所によって、投票できる時間が異なりますので、ご注意ください。

※選挙当日(20日)は、入場券に記載されている投票所での投票となります。

 

  持ち物

入場券を各自切り離してお持ちください。

また、入場券の裏側に「宣誓書兼請求書」が印刷されています。投票所の混雑防止のため、あらかじめご自宅等で記入してからお越しください。

※ 入場券が紛失等によりお手元にない場合は、再発行の上投票できます。投票所係員に申し出てください。

※ 「宣誓書兼請求書」は以下からもダウンロードできます。

 ダウンロード

    期日前(不在者)投票宣誓書(兼請求書)(Wordファイル:36KB)

  期日前投票所の混雑状況について

期日前投票所の混雑状況をリアルタイムでお知らせします。町ホームページにてご確認いただけますので、期日前投票を利用する際の参考にご活用ください。

第27回参議院議員通常選挙における期日前投票所の混雑状況について(外部サイト)

 

不在者投票について

不在者投票は手続きに日数がかかりますので、お早めに手続きをお願いします。

  滞在地での不在者投票

投票日当日に遠隔地に滞在中のため、投票所に行けない場合は、滞在地の市町村選挙管理委員会で投票ができます。

投票用紙の請求には、「不在者投票 宣誓書(兼投票用紙等請求書)」を直接または郵送にて町選挙管理委員会へ提出する必要があります。用紙は、以下からダウンロードするか、下記二次元コードより請求してください。

なお、投票用紙の請求の〆切は、7月16日(水曜日)(投票期日の4日前)ですので注意してください。

 ダウンロード

    不在者投票宣誓書兼請求書(PDFファイル:63.8KB)

投票宣誓書の郵送請求は下記からお願いします。

郵送請求

(町公式ラインより)

 

  指定病院等での不在者投票

病院や老人ホーム等に入院・入所している人は、その施設が都道府県選挙管理委員会が指定した施設の場合、施設内で投票ができますので、施設の人に申し出てください。

 

  郵便等による不在者投票

身体障害者手帳や戦傷病者手帳をもっている人で、次のような障害のある方(○印の該当者)または介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の人は郵便等による投票ができます。

なお、この制度を利用するためには、あらかじめ『郵便等投票証明書』の交付を受ける必要がありますので、証明書の交付を希望する人は、お早めに町選挙管理委員会までご連絡ください。

(1)身体障害者手帳

障害名

障害の程度

備 考

1級

2級

3級

両下肢、体幹、移動機能の障害

手帳の記載では該当するかわからないときは、選挙管理委員会にお問い合わせください。

心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害

免疫、肝臓の障害

(2)戦傷病者手帳

障害名

障害の程度

備 考

特別項症

第1項症

第2項症

第3項症

両下肢、体幹の障害

手帳の記載では該当するかわからないときは、選挙管理委員会にお問い合わせください。

心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害

(3)介護保険 被保険者証

要介護状態区分

要介護5

 

選挙情報(外部リンク)

埼玉県選挙管理委員会では、第27回参議院議員通常選挙の特設ページを開設しています。

選挙公報など、有権者である皆さまが候補者や名簿届出政党等を知るための情報が掲載されていますので、是非ともご活用ください。

 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ(埼玉県選挙管理委員会)

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ(埼玉県選挙管理委員会)

明るい選挙推進協会は、「明るい選挙」を目指し啓発活動を実施してる団体です。

「明るい選挙」とは有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。選挙啓発用の動画を多く掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 明るい選挙推進協会_動画コーナー(明るい選挙推進協会)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか