7月の図書館のおすすめ資料

更新日:2025年06月30日

梅干しの本

梅干しの本

著者等

藤巻 あつこ/著

出版社 グラフ社
種   別 一般書
場   所 料理コーナー(596.3フ)

             内   容  

あらすじ                             

梅干しを作るのに適した時期は、梅の収穫時である6月~7月が一般的で、完熟梅は、6月中旬~7月上旬頃に出回る。基本的な梅の漬け方や色々な食材と合わせたものなどおいしいアイデアがたくさん紹介されている。写真やイラストなどで分かりやすく読みやすい一冊。

 

 

 

97歳梅干し名人 人生のいい塩梅

97歳梅干し名人 人生のいい塩梅

著者等 藤巻 あつこ/著
出版社 PHP研究所
種別

一般書

場所 料理コーナー(596.3フ)

内容

あらすじ

子どもの頃から梅干し好き。見よう見まねで梅干しを漬けるようになった97歳梅干し名人の藤巻あつこさん(料理研究家)。興味があることをとことんやっていくと、進むべき道に進んでいくんだと、梅についてご自分の人生を通して愛ある想いが綴られている。

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

図書館

〒350-0465
埼玉県入間郡毛呂山町岩井西4丁目18番地1

電話番号:049-295-1015
ファクス番号:049-294-8623

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか