電子図書館のおすすめ資料紹介

更新日:2025年06月01日

幸せになる60の法則 -逆転の引き寄せ-

幸せになる60の法則

著者 奥平 亜美衣/著

出版社

中央公論新社
分類番号 147

内容

あらすじ

呼吸を意識する、直感を大事にする、不便を楽しむ、後回しをやめる…。心地良い毎日、生き生きとした幸せな毎日を引き寄せるコツ60項目を紹介する。

 

 

 

 

 

60歳からはじめる短い英語

60歳からはじめる短い英語

著者 mami/著
出版社 KADOKAWA
分類番号

837.8

内容

あらすじ

英語は何歳から始めても遅くない!ふだん日本語の日常会話で話す内容をそのまま例文にしたテキスト。天気・買い物・旅行といった身近な話題の「短い英語」を紹介する。

 

 

 

 

 

ゆるピラ -ゆるくて楽しいピラティス-

ゆるピラ -ゆるくて楽しいピラティス-

著者等

安藤 美樹/著

宮脇 素子/監修

戸田 貴子/監修 

出版社 法研
分類番号 781.4

内容

あらすじ

誰でも無理せずできる、ゆるくて楽しいピラティス「ゆるピラ」。肩こり・腰痛・疲れを楽にするゆるピラ、イスに座ってできるゆるピラなどを写真で紹介する。

 

 

 

 

 

星を楽しむ星座の見つけ方 -夜空にかがやく星の中から見たい星座をさがす-

星を楽しむ星座の見つけかた

著者等

大野 裕明/著

榎本 司/著 

出版社 誠文堂新光社
分類番号 443.8

内容

あらすじ

夜空にかがやく星々の中から見たい星座を見つけるコツを紹介。1月から12月までの全天星図を掲載し、星の見かたや星空の楽しみかたをやさしく丁寧に解説。

 

 

 

 

 

お家、見せてもらっていいですか?

お家、見せてもらっていいですか?

著者等 佐久間 薫/著
出版社 KADOKAWA
分類番号 726.1

内容

あらすじ

日本家屋、もじゃもじゃハウス、増築しすぎの家、自作の山小屋…。ユニークな建築造形や間取りの魅力と、そこに住む家主たちの人間ドラマを描いたコミック。家好き少年の"住みたい一軒家"探訪記。

 

 

 

 

 

豆乳でいいんだ -ふわふわホイップもクリームチーズも。からだにやさしいスイーツ53-

豆乳でいいんだ

著者等 小松 友子/著
出版社 イカロス出版
分類番号

596.65

内容

あらすじ

牛乳がダメでもスイーツをあきらめなくてOK!豆乳ホイップクリーム&豆乳クリームチーズの作り方と、それらを使ったスイーツレシピを53品紹介。

 

 

 

 

 

食べない子が食べてくれる幼児食

食べない子が食べてくれる幼児食

著者等

加藤 初枝/著

井桁 容子/著

向井 美惠/医療指導

今井 久美子/料理作成 

出版社 女子栄養大学出版部
分類番号 599.3

内容

あらすじ

食べてくれないのはなぜ?離乳完了~3歳の未満の子どもの発育に合わせた調理のコツとレシピを紹介します。食材の切り方・大きさがひとめでわかる原寸大写真付き。

 

 

 

 

 

キヨミさんのシニアの庭あそびアイデア -無理しないでとことん愉しむ!-

キヨミさんのシニアの庭あそびアイデア-無理しないでとことん愉しむ!-

著者等 長澤 淨美/著 
出版社 能山漁村文化協会
分類番号 629.75

内容

あらすじ

庭づくりのアイデアで人気のブロガーがシニアになって実践する"無理をしないラクラクガーデニング"を紹介。手間のかからない植物選び、草取りや水やりなど日々のお手入れを簡単にする方法や、お得なタネとり等を解説。

 

 

 

 

 

まんがでわかる地頭力を鍛える

まんがでわかる地頭力を鍛える

著者等

細谷 功/著

星井 博文/まんが原作

汐田 まくら/作画

出版社 東洋経済新報社
分類番号 336.2

内容

あらすじ

ビジネスプロフェッショナルに求められる本当の頭のよさ「地頭力」。その本質である、「結論から」「全体から」「単純に」考える3つの思考力を鍛える方法を、ストーリー漫画とともに紹介。

 

 

 

 

 

紫式部は今日も憂鬱 -令和言葉で読む『紫式部日記』-

 

紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』

著者等

紫式部/著

堀越 英美/訳著

山本 淳子/監修

出版社 扶桑社
分類番号 913.35

内容

あらすじ

後宮で働くことになった、ひきこもり作家の紫式部。同僚はみんな深窓の令嬢でいきなりアウェイ。仕事相手はクセつよ官僚で…。「紫式部日記」を30代OL風の言葉わかりやすく全訳。

 

 

 

 

 

小鳥とリムジン

小鳥とリムジン

著者等 小川 糸/著
出版社 ポプラ社
分類番号 913.6オガ

内容あらすじ

家族に恵まれない境遇で育った女性、小鳥。18歳の時から、父親と名乗る「コジマさん」を介護することになる。そして「コジマさん」を看取った後、一歩ずつ踏み出した小鳥は…。人とのめぐり逢いを描いた一冊です。

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

図書館

〒350-0465
埼玉県入間郡毛呂山町岩井西4丁目18番地1

電話番号:049-295-1015
ファクス番号:049-294-8623

お問い合わせはこちら