木こり体験参加者募集について
山並み連携ゼロカーボンシティ協議会(毛呂山町・越生町・ときがわ町・東秩父村)のそれぞれの町で木こり体験の開催を予定しており、毛呂山町会場(滝ノ入地内)は10月18日(土曜日)に開催いたします。
山に入って木を切る林業体験を通して、森の役割や、間伐などで山林を管理することの大切さを知っていただく機会として、ぜひご参加ください。
開催日時
令和7年10月18日(土曜日) 9時00分~12時15分
会場
毛呂山町滝ノ入地内の山林(もろびとの館から200m程度)
募集人数
30人まで
参加費
無料
対象者
毛呂山町、越生町、ときがわ町、東秩父村に在住の小学生以上の方
※中学生以下の子どもの場合は保護者などの大人と一緒に参加してください。
応募期限
令和7年10月10日(金曜日)まで
応募方法
電話申込の場合:
毛呂山町役場 生活環境課 環境係までご連絡ください
電話番号 049-295-2112(内線172)
WEB申込の場合:
次の申込フォームからご応募ください
※1回の申込みで5人まで申込みができます。6人以上参加される場合は複数回に分けてお申込みください。
集合場所・受付時間
集合場所:もろびとの館(毛呂山町滝ノ入904-2)
受付時間:8時30分~9時00分
※お車でお越しの方はもろびとの館の駐車場をご利用ください。
当日のスケジュール
8:30~9:00 | もろびとの館(滝ノ入904-2)に集合 |
9:00~ |
オリエンテーション のこぎりの使い方の練習 |
10:00~ | 木こり体験(のこぎりを使った間伐作業) |
11:00~ | 間伐した木を使ってクラフト |
12:15 | 木こり体験終了・解散 |
※内容が変更となる場合があります。
注意事項など
- のこぎりを使用したり、山道を歩きますので動きやすい服装で参加してください。
- 軍手、のこぎり、ヘルメットは会場に用意いたします。
- イベント保険に加入いたしますので、参加申込みをされる際に、参加者の氏名・住所・生年月日と代表者の連絡先が必要となります。
- WEB申込の場合、1回の申込みで5人まで申込みができます。6人以上参加される場合は複数回に分けてお申込みください。
更新日:2025年09月01日