もろやま華うどん ごあいさつ
















「もろやま華うどん」 ごあいさつ
日本伝統の蕎麦打ち技術、中でも最も洗練されているとされるのが、江戸流蕎麦打ちその技をうどん打ちに応用して、極大加水による空前の麺打ちが平成16年、毛呂山町で完成いたしました
通常、手打うどんの加水率は45%ほど、しかし、「もろやま華うどん」では54%が基準十分な加水と、“ねる”“こねる”を限りなく回避することで、うどん自体の味わいを極限まで高めます
麺づくり数千年の時を経て、打ち上げる速さにおいても、小麦麺の味わいにおいても、他に類のない新しい手打ちうどんの誕生です!
毛呂山町はこれを商標登録して、自治体活動の成果として、全国に向け発信することといたしましたこの技術が、少子高齢社会が進展する全国の地域社会の潤滑油となり、多くの皆様にご活用いただけますよう、よろしくお願いいたします
「ふまない ねらない ねかさない すぐゆだり コシ・コクみちる 華うどん」
「ゆずかおる いおりのさとの 華うどん」
商標登録第5326024号 もろやま華うどん 毛呂山町
毛呂山町役場 もろやま華うどんの会「柚香庵(ゆこうあん)」 平成22年11月12日
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年12月23日