桂木展望台


「桂木」の地名は、行基菩薩が東国行脚をした時、大和の葛城山に似ているところからカツラキと名付けたと伝えられています。
海抜300メートルのこの地からは、関東平野が一望でき、東京スカイツリーも肉眼で確認できます。
元旦には、都心の高層ビル群の向こうから昇る日の出を拝もうと、毎年多くの人が集まるスポットです。
また、付近一帯は桂木ゆずの産地としても有名です。
桂木観音のアジサイ
(一社)毛呂山町観光協会のホームページにおいて、桂木観音周辺のアジサイの開花情報が出ています。
詳しくは下記のホームページをご確認ください。
https://moroyama-kanko.jp/?p=we-page-entry&spot=491936&cat=23347&pageno=3&type=spot
観光用双眼望遠鏡
倍率 20倍
1回/約100秒/100円硬貨専用
場所
埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入817
アクセス
関越高速道「鶴ヶ島インターチェンジ」または「坂戸西スマートインターチェンジ」より車で約30分
首都圏中央連絡自動車道圏央「鶴ヶ島インターチェンジ」より車で約30分
駐車場
3台程度(無料)
トイレ
あり
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月12日