奥武蔵自然歩道

毛呂山町の鎌北湖からスタートし北向地蔵、物見山、日高市の高指山、日和田山、巾着田、高麗峠、飯能市天覧山を結ぶ全長約11キロメートルのハイキングコースで、誰にでも気軽に美しい自然を楽しむことができる。物見山、高指山、巾着田には休憩所があり、またコースに沿って解説板が設けられています。
北向地蔵

この地蔵は野州岩舟地蔵の分身といわれ、この岩舟地蔵と向き合う形に置かれている。丁度きたを向いて立っているので北向地蔵の名で親しまれている。
物見山
毛呂山町と日高市との境界にあり標高は375.4メートルで山頂には1等三角点がある。山頂は開けた広場で程よい休憩スペースとなっているため、晴れた日には大勢のハイカーが訪れお弁当を広げるなど、憩いの場となっている。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月13日