地域計画の変更に係る協議の場について

更新日:2025年09月17日

地域計画について

農業経営基盤強化促進法の改正により、地域農業の将来の在り方をまとめ、目指すべき農地利用の姿を明確化する「地域計画」を町内3地区において策定しました。
計画策定後も、担い手の集積・集約化の意向の反映や、計画区域内の農地において農業以外の利用を行う場合など、必要に応じて見直しを行います。

協議の場

下記の地域計画について変更の申出がありましたので、ホームページにて協議の場を設けます。変更対象となる計画区域内の農地に関わる利害関係者の方々におかれましては、期間内において意見書を提出することができます。ご意見に対して個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。

※「協議の場」とは、地域の農業者や関係機関で農地利用の方針や変更内容等について話し合う場です。「協議の場」は対面での開催方法が基本となりますが、地域計画への影響が少ない場合は、本ホームページでの意見募集による簡易な開催方法とします。

地域計画の変更内容
提出先

〒350-0493 埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

毛呂山町役場 産業振興課 農林係

ファクス 049-295-0771

メール sangyou@town.moroyama.lg.jp

提出期限

令和7年9月30日(火曜日)まで

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112 


お問い合わせはこちら