第19回特別展「古道と宿の景観~毛呂山の宿みち歴史探訪~」(歴史民俗資料館)
歴史民俗資料館では、今秋鎌倉街道苦林宿や八王子街道大類宿のほか、毛呂本宿、葛貫本宿など毛呂山町に残る古道と、宿地名周辺の中世の歴史を紹介する特別展を開催します。
古文書や絵図、発掘された街道や宿、城館跡の資料をもとに中世毛呂山の風景をひも解きます。
会期
平成28年10月15日(土曜日)から12月25日(日曜日)まで
開催期間中休館日
- 10月17日(月曜日)、24日(月曜日)、31日(月曜日)
- 11月4日(金曜日)、7日(月曜日)、14日(月曜日)、21日(月曜日)、24日(木曜日)、28日(月曜日)
- 12月5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、24日(土曜日)
会場
歴史民俗資料館 特別展示室
展示の構成
- 「鎌倉街道苦林宿」
- 八王子街道と大類宿
- 八王子道と毛呂宿
- 葛貫の宿と古道
- 古道と宿の景観 ~宿みちから歴史をたどる~

この記事に関するお問い合わせ先
歴史民俗資料館
〒350-0432
埼玉県入間郡毛呂山町大字大類535番地1
電話番号:049-295-8282
ファクス番号:049-295-8297
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年12月23日