史跡鎌倉街道上道ミニシンポジウムを開催します

更新日:2025年10月28日

毛呂山町の「鎌倉街道上道」が令和4年11月10日に国史跡に指定されたことを記念して、活用について考えるシンポジウムを開催します。

テーマ「史跡鎌倉街道上道で語らう~古道の活用・史跡の将来像~」

ミニシンポジウムポスター

プログラム

研究発表

小中学校社会科研究展
「鎌倉街道研究特別賞受賞作品」
(町立小中学校児童生徒)

講演

『多摩丘陵の鎌倉街道
 ~市民による保存と活用の実例~』
 講師 宮田太郎氏
  株式会社歴史シアター・ジャパン代表取締役
  総務省地域力創造アドバイザー

報告

「史跡鎌倉街道上道の将来像」(町職員)

トークセッション

「古道の活用・史跡の将来像」

 

日時・会場

日時 11月22日(土曜日)午後1時30分~4時

会場 東公民館 学習ホールめじろ(毛呂山町川角298-1)

定員 100名(先着順)

料金 無料

申込み

歴史民俗資料館へ申込みください。

電話 049-295-8282

メール rekisi@town.moroyama.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

歴史民俗資料館

〒350-0432
埼玉県入間郡毛呂山町大字大類535番地1

電話番号:049-295-8282
ファクス番号:049-295-8297

お問い合わせはこちら