毛呂山町史料集

第1集 売り切れ※館内閲覧可
埼玉県立博物館所蔵
川村碩布 俳画・俳諧資料
毛呂山が輩出した俳人川村碩布の俳画・俳諧資料の中で、県立博物館に所蔵されているものを1冊にまとめました。
平成3年発行
46頁(内巻頭カラー6頁)B5版

第2集 売り切れ※館内閲覧可
郷土が生んだ蘭方医
安藤文澤 -種痘の創始者-
国内でも種痘を早い時期から始めた安藤文澤に関する資料を1冊にまとめました。
平成4年発行
重量260グラム
96頁(内巻頭カラー2頁)B5版

第3集 売り切れ※館内閲覧可
源頼朝の重臣 毛呂季光
-在地領主毛呂氏の活躍-
毛呂郷の在地領主で、鎌倉御家人であった毛呂氏の資料をまとめた1冊。
平成5年発行
重量350グラム

第4集
毛呂山町の文化財
指定文化財を中心に、町の文化財・名勝地をまとめた1冊。
平成6年発行
重量270グラム
61頁(全頁カラー)B5版
1000円

第5集
草奔の志士 権田直助
幕末に尊王派の志士として活躍し、後に大山阿夫利神社の神官となった権田直助の業績と資料をまとめた1冊。
平成7年発行
重量430グラム
124頁(全頁カラー)B5版
1500円

第10集
埼玉県指定無形民俗文化財
出雲伊波比神社のやぶさめ
-民俗流鏑馬の保存・継承調査報告書-
出雲伊波比神社の流鏑馬行事を下支えする人々に注目し、行事継承のための現状と課題、これからの展望について聞き取りを行った結果をまとめました。
平成30年発行
重量400グラム
104頁 B5版
1000円
購入方法
毛呂山町の歴史民俗資料館の窓口にてご購入いただけます。
郵送をご希望の場合…下記の1.から4.の事項を明記、同封の上、毛呂山町歴史民俗資料館宛に現金書留にてお送りください。
1.住所・氏名・電話番号
2.購入希望冊子名(「毛呂山町史料集第4集」および「毛呂山町史料集第5集」および「毛呂山町史料集第10集」)と購入希望冊数
(注意)複数冊ご希望の際は、送料が変わりますので、ご相談ください。
3.購入代金
4.送料
1冊510円分の切手もしくはレターパックライト代(430円)の現金
〒350-0432 埼玉県毛呂山町大字大類525番地1 毛呂山町歴史民俗資料館
この記事に関するお問い合わせ先
歴史民俗資料館
〒350-0432
埼玉県入間郡毛呂山町大字大類535番地1
電話番号:049-295-8282
ファクス番号:049-295-8297
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月24日