第17回特別展「尾根を越えた獅子舞」展示図録(歴史民俗資料館)
第17回特別展「尾根を越えた獅子舞」展示図録 好評発売中!!
毛呂山町をはじめとする埼玉県西部地域の獅子舞について、獅子の呼び方や演目の構成、伝播にまつわる言い伝えなどさまざまな情報を掲載!!
躍動感溢れる舞の様子や彩り豊かな獅子頭などの道具を数多くの写真で紹介!!
第17回特別展図録 尾根を越えた獅子舞
価格 500円
オールカラー写真!

目次
- 第1章 獅子舞とは
- 第2章 埼玉の山麓系統の獅子舞と獅子舞の伝承
- 埼玉の山麓系統の獅子舞
- 獅子舞の伝承
- 毛呂山の獅子舞
- 越生・日高・飯能の山麓系統の獅子舞
- 第3章 伝承のふるさと~西部系統の獅子舞
- 寄稿 「獅子舞に想う」 斉藤修平
毛呂山町をはじめ、埼玉県西部の20箇所の獅子舞をわかりやすく解説。
獅子舞見学にもご利用いただけます。

購入方法
- 毛呂山町歴史民俗資料館の窓口にて購入いただけます。
- 郵送をご希望の場合…下記の1.から4.の事項を明記し、毛呂山町歴史民俗資料館宛てに現金書留にてお送りください。
- 住所・氏名・電話番号
- 購入希望冊数
(注意)複数冊ご希望の際は、送料が変わりますので、ご相談ください。 - 購入代金
- 送料 1冊270円分の切手
〒350-0432
埼玉県入間郡毛呂山町大字大類535番地1
毛呂山町歴史民俗資料館
この記事に関するお問い合わせ先
歴史民俗資料館
〒350-0432
埼玉県入間郡毛呂山町大字大類535番地1
電話番号:049-295-8282
ファクス番号:049-295-8297
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月24日