株式会社デジラボホールディングスとデジタル人財育成プロジェクト「デジタルアートサークル」に係る連携協定を締結しました

更新日:2025年04月16日

令和7年4月11日(金曜日)に株式会社デジラボホールディングスの迫地 柚香氏(プロジェクト代表者)にご出席いただき、「デジタルアートサークル」に係る連携協定式を執り行いました。

本協定は、「子供のうちからデジタルに触れてもらう人財育成のプロジェクト」を推進することを目的としています。

左から、株式会社デジラボホールディングス迫地氏と井上町長

VRを使用してバーチャルお絵描きを体験する井上町長

背景

毛呂山町では近隣に4大学あり、学生が多く居住していますが卒業や就職を機に町外へ人口が流出しまう課題が深刻化しています。

このような課題を解決するために、令和6年度第3回毛呂山町ビジネスコンテスト(主催:株式会社もろやま創成舎)で本プロジェクトのご提案をいただき、採択しました。

昨年末に実施したふるさと納税型クラウドファンディングでは計20件、約60万円の支援が集まり(詳細:https://furusato-forgood.jp/projects/000167 )、「デジタルなお絵描きサークル」を通じて若い世代からデジタルに触れてもらいIT人財として必要な要素を学ぶ機会の創出及び若者人材の流出抑制を目的として新たな毛呂山町版の定住施策を推進すべく株式会社デジラボホールディングスと連携協定を締結するに至りました。

プロジェクト概要

タブレットでお絵描きしている子供たちの様子

「デジタルなお絵描きサークル」

タブレットを活用した、デジタルお絵描きや作画ゲームなどを通して子供達にデジタル技能を遊びながら身に着けてもらうため、毛呂山町内で「デジタルなお絵描きサークル」を運営します。

株式会社デジラボホールディングスについて

人々の暮らしが豊かになるようなITを活用したサービス展開に取り組んでいる企業グループです。立地する地域行政と連携し、地域の大半を占める小規模事業者の持続や収益性作り向けた無償のDX支援や地域の方々に向けたソーシャルSaaSサービスの提供を推進しています。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり整備課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-0771

お問い合わせはこちら