ふるさと納税 紺綬褒章伝達式を執り行いました

更新日:2025年03月05日

令和5年10月23日に中田 純一 様からふるさと納税制度を活用し「まちづくりに関する事業」に対して多額のご寄附を頂きました。毛呂山町、埼玉県及び国土交通省からの推薦、内閣府賞勲局での協議、内閣総理大臣の裁可(閣議決定)を経て、紺綬褒章を受章されましたため令和7年2月27日(木曜日)、役場3階町長公室において伝達式を執り行いました。

【寄附の使途】
いただいたご寄附は、令和6年度にまちづくりに関する事業の「町内全般道路修繕工事」へ活用させていただきました。

伝達式の様子

受賞者 中田 純一 様と井上町長

懇談では、井上町長から寄附に対しての謝意をあらためてお伝えし、受賞者からは寄附に至ったきっかけやご寄附に込める思い等を頂戴し、終始和やかな雰囲気で行われました。

紺綬褒章受章について御祝申し上げるとともに多大なるご寄附に厚く御礼申し上げます。

受賞者 中田 純一 様

井上町長よりあいさつ

(※) 紺綬褒章は、公益のために私財(個人は500万円以上、団体は1,000万円以上)を寄附した方に授与される国の褒章のひとつであり、その功績が顕著と認められた場合、国から授与されるものです。各府省等の推薦に基づき審査が行われ、内閣総理大臣名で授与されます。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり整備課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-0771

お問い合わせはこちら