認知症サポーター養成講座(9月開催)
認知症サポーター養成講座を開催します!
認知症は誰もが発症する可能性のある病気です。
「認知症サポーター」とは認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者です。町では「認知症サポーター」を養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組んでいます。講座を受講された方には、認知症サポーター証をお渡しします。
日時
令和7年9月11日(木曜日)午後2時00分から3時30分まで
場所
毛呂山町立図書館
対象
町内在住・在勤・在学
定員
25名(先着順)
講師
福島 雄大 氏(丸木記念福祉メディカルセンター認知症疾患医療センター相談員)
料金
無料
持ち物
筆記用具
申込期間
令和7年9月10日(水曜日)まで
申込方法
下記問い合わせ先まで電話またはLINE申請、窓口、もしくは毛呂山町立図書館にて申込みが可能です。
LINE申請でのお申し込みは以下のQRコードから。
毛呂山町立図書館:049-295-1015
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月06日