「ゆずフィット」の紹介
「ゆずフィット」って何?
ゆずっこ元気体操をサポートするボランティア「ゆずフィットサポーター」の所属する団体のことです。
「ゆずフィットサポーター」は何をするの?
地域での「ゆずっこ元気体操」のサポートをします。
「ゆずフィットサポーター」には、どうすればなれるの?
町で定期的に開催する「介護予防サポーター養成講座」を修了すると、町が認定する「ゆずフィットサポーター証」をお渡しします。
受講対象者は、40歳以上で介護予防に関心があり、受講後に地域で積極的に介護予防体操のサポートなどの活動ができる人です。
地域で活動や体操のサポートと言われても、難しいんじゃないの?

大丈夫だよ!
「ゆずっこ元気体操」は地区が自主的に行う体操です。
その地区に、すでに経験のある先輩サポーターさんたちと一緒に、2、3人で組んでサポートにあたりますので、すぐに経験を積むことができます。実際、先輩サポーターさんたちは、すぐに慣れて、皆さんと一緒に、楽しく体操を続けています。
あなたの力が地域を元気にします!
皆さんも、自分のため、また、地域のために「ゆずフィットサポーター」として活動してみませんか?
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年12月23日