多子世帯応援ショップ制度
埼玉県では、3人以上の子どもを持ちたいという希望が実現できるよう、社会全体で多子世帯を応援する気運醸成に努めています。そこで、3人以上の子どもがいる世帯(多子世帯)向けに協賛店から割引などの特典を提供いただく事業を平成28年9月から開始しています。対象となる世帯の方は是非ご利用ください。
概要
- 3人以上の子ども(子どもの範囲をどの年齢にするかは各協賛店でお決めいただきます。)がいる世帯を対象とします。
- 対象世帯が協賛店によって異なるため、「優待カード」は発行しません。
- 協賛店には多子世帯応援ショップのポスターやステッカーの掲示をお願いしています。
協賛状況
協賛店情報は、埼玉県結婚・妊娠・出産・子育て応援公式サイトで検索してください。
利用方法
対象世帯の要件となる子どもの人数や年齢については、協賛店によって確認方法が異なります。具体的な利用方法は、埼玉県又は各協賛店にお問合せください。
お問合せ先
埼玉県庁 福祉部 少子政策課 総務・子育てムーブメント担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号:048-830-3343/ファクス:048-830-4784
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月04日