乳幼児健診について

更新日:2025年04月01日

乳幼児健診とは

乳幼児健診は、お子様の順調な成長、発達と健康を守るため各年齢、または、月齢にあわせておこなうものです。
毛呂山町では、4ヶ月児健診、10ヶ月児健診、1歳6ヶ月児健診、3歳児健診を実施しております。対象となるお子様には、およそ1ヶ月前に問診票等を送付しています。
なお、転入等により、新たに町民となった方はお問合せ下さい。(電話番号 049-294-1800)
健診日当日はご自宅で体温を測定をお願いします。感染予防のため、37.5度以上の発熱がある場合には無理をせず、翌月の健診にお越し下さい。
また、欠席される場合にはこども家庭センター までご連絡下さい。

 

4ヶ月児健診

日時

日にちは誕生月によって異なります。
詳しくは母子保健事業年間予定・予防接種案内(毛呂山町保健センター事業案内裏面)または通知をご覧ください。

受付時間は午後1時15分から午後1時45分です。

内容

問診、測定 (身長、体重、頭囲)、診察、保健指導

持ち物

母子健康手帳、バスタオル、こども家庭センターから郵送する問診票 

10ヶ月児健診

日時

日にちは誕生月によって異なります。
詳しくは母子保健事業年間予定・予防接種案内(毛呂山町保健センター事業案内裏面)または通知をご覧ください。

受付時間は午後1時15分から午後1時45分です。

内容

問診、測定 (身長、体重、頭囲)、診察、保健指導、歯科指導、ブックスタート

持ち物

 母子健康手帳、バスタオル、こども家庭センターから郵送する問診票 

1歳6ヶ月児健診

日時

日にちは誕生月によって異なります。
詳しくは母子保健事業年間予定・予防接種案内(毛呂山町保健センター事業案内裏面)または通知をご覧ください。

受付時間は午後1時から午後1時30分です。

内容

問診、測定 (身長、体重、頭囲)、診察 (内科・歯科)、歯みがき指導、保健指導、栄養指導、育児相談

持ち物

母子健康手帳、バスタオル、こども家庭センターから郵送する問診票

3歳児健診

日時

日にちは誕生月によって異なります。
詳しくは母子保健事業年間予定・予防接種案内(毛呂山町保健センター事業案内裏面)または通知をご覧ください。

受付時間は午後1時15分から午後1時45分です。

内容

問診、測定 (身長、体重)、診察 (内科、歯科)、尿検査、歯みがき指導、保健指導、栄養指導、育児相談

 

持ち物

母子健康手帳、こども家庭センターから郵送する問診票、尿 (ご自宅で採尿したもの)

 

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター

〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町川角305番地1(保健センター2階)

電話番号:049-294-1800

ファクス番号:049-295-5850

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか