令和7年国勢調査を実施します
国勢調査について

国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに行われます。
調査結果は、国や地方公共団体の行政施策のための基礎資料として利用されるとともに、民間企業や研究機関などさまざまな分野で幅広く活用されています。
調査の期日
調査は、令和7年10月1日現在で実施します。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人(外国人を含む)を対象とします。
調査事項
世帯員に関する事項(13項目)
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地または通学地
世帯に関する事項(4項目)
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住居の建て方
調査方法
国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査票の提出は、次のいずれかの方法を選択することができます。
(1)インターネット回答(オンライン回答)
回答期間:令和7年9月20日(土曜日)~令和7年10月8日(水曜日)
(2)紙の調査票を郵送、または調査員に提出
回答期間:令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月8日(水曜日)
回答は便利なインターネット回答をおすすめします!
個人情報は厳重に保護されます
調査にご回答いただいた内容は、統計法により厳格な個人情報の保護が規定されています。また、調査関係者が調査で知り得た内容を他に漏らすことは、統計法の規定により固く禁じられています。
また調査員は必ず顔写真付きの「調査員証」を携帯しています。調査員が金銭を要求することや、クレジットカード番号をお聞きすることはありません。政府の統計調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなど「かたり調査」にはご注意ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-0771
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月16日