LINEで毛呂山町国民健康保険人間ドック等受検申込の申請をされる方へ
対象
次の1~3すべてにあてはまる方が対象です。
- 毛呂山町国民健康保険の被保険者であること
- 人間ドックを受検する日において40歳以上であること
- 国民健康保険税を滞納していないこと
ご用意いただくもの
(1)マイナンバーカードと署名用電子証明書用暗証番号
申請者の本人確認のため、マイナンバーカードと署名用電子証明書用暗証番号が必要です。
※署名用電子証明書用暗証番号とは、マイナンバーカード受け取りの際に設定した6~16桁の英数字混合の暗証番号です。(主にe-Taxで使用するもの)
(2)国民健康保険証など被保険者の記号・番号が確認できるもの
保険証等に記載されている被保険者番号を入力しますので、お手元にご用意ください。
※令和6年12月2日以降に毛呂山町の国民健康保険への加入手続きをした人、令和6年12月2日以降に保険証の記載事項に変更があった人は、以下のいずれかをご用意ください。
・資格情報のお知らせ
・資格確認書
・マイナポータルの「医療保険の資格情報」画面
留意事項
- 町で指定した医療機関に受検の予約をしてから申請してください。
- 必ず受検される前にご申請ください。受検後の申請は、助成の対象外となります。
- 申請からお手元に届くまで1週間程度かかる場合があります。即日交付を希望される場合は、役場に直接お越しいただき、ご申請をお願いします。
- 申請後に人間ドック等受診券を郵送により交付します。受診券の送付先は、現在の住民票上の登録住所です。(住民課国保年金係において送付先変更届の届出をされている方は変更後の送付先へ送付します。)
- 「受診券」及び「国民健康保険被保険者証(※1)」を指定医療機関に検査当日持参していただき、人間ドック(脳ドック)を受検し、医療機関に助成金額を差し引いた額をお支払いください。
(※1)令和6年12月2日以降に毛呂山町の国民健康保険への加入手続きをした人、令和6年12月2日以降に保険証の記載事項に変更があった人は、以下のいずれかに読み替えてください。
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証をお持ちの人に交付します)
・資格確認書(マイナ保険証をお持ちでない人に交付します)
指定医療機関及び助成金額について
指定医療機関及び助成金額の詳細については、下記リンクをご覧ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日