国民健康保険の状況
国民健康保険は、国民皆保険の根幹として相互扶助で成り立っている安心して医療にかかれる制度です。国民健康保険は、国民健康保険税などを財源として医療費をまかなっていますが、国民健康保険の被保険者(加入者)は減少しています。一人当たり医療費は増加しており、県内市町村平均より高い状況が続いています。毛呂山町国民健康保険では、医療費の削減、適正化を図るため各種保健事業を実施しておりますのでご理解、ご協力をお願いします。
年度 | 加入者数 |
---|---|
平成29年 | 9,313人 |
平成30年 | 8,858人 |
令和1年 | 8,514人 |
令和2年 | 8,397人 |
令和3年 | 8,005人 |
令和4年 | 7,472人 |
令和5年 | 7,031人 |
年度 | 一人当たり 療養諸費費用額 |
市町村平均 |
---|---|---|
平成29年 | 375,037円 | 333,646円 |
平成30年 | 405,336円 | 337,864円 |
令和1年 | 414,441円 | 345,597円 |
令和2年 | 415,175円 | 336,589円 |
令和3年 | 436,565円 | 359,100円 |
令和4年 | 437,538円 | 367,414円 |
令和5年 | 456,706円 | 382,175円 |
出典:埼玉県国民健康保険団体連合会 国民健康保険事業状況より
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月22日