【児童館】プラ板キーホルダーを作りました!(小学生事業)
第4土曜日は小学生を対象に、「作ってみよう!」と題して、いろいろな工作を中心とした事業を実施しています。
第4回目の9月27日(土曜日)は「プラ板キーホルダー」を作りました。
参加した児童は1年生から4年生の女子9人。プラスチックの板に思い思いの絵を描いて、オーブンで焼くとあら不思議!熱によりクシャクシャに収縮したプラ板が、その後平らになります。即座にオーブンから出し、本を重しにしてさらに平らになるように押さえ、冷ましたのちにチェーンを付けてキーホルダーの出来上がり。
児童たちが好きそうな下絵をたくさん用意していましたが、自分で用意する児童が多く、それぞれ推しのキャラクターを丁寧に描いていました。丹精込めて描いて出来上がったキーホルダーは、すぐにポーチやデイバックに飾られました。
プラ板キーホルダー作成の様子(PDFファイル:227.8KB)
今後も楽しい工作を行いますので、お楽しみに!






更新日:2025年10月06日