東公民館の図書室を読書や学習にご利用ください!

更新日:2025年07月10日

東公民館に図書室があることを知っていますか?

「読書」または「学習」の目的であれば、図書館のように、個人が無料で利用できます。

すでに、大人の方の利用はもちろん、各種試験前には多くの中学生、高校生が利用されています。

このサイトでは、図書室についてご紹介をさせていただきます。

ご覧いただき、ぜひ、図書室をご利用ください!

図書室の基本情報

  • 利用時間  午前9時から午後8時まで  (団体等の利用がある時は利用できません。)
  • 面積  99.37平方メートル
  • 定員  最大54人
  • 用途  読書学習など
  • 備品  (18)、いす(54)、ホワイトボード
図書室全景

使用料

  • 個人  無料
  • 東公民館登録団体 2時間あたり400円

ご利用の際に守っていただくこと

ご利用の際には、事務室受付にて「図書室利用簿」に必要事項を記入してください。また、お帰りの際には、事務室にお声がけください。

(注意)ご利用の際には、以下の行為をしないよう、お願いいたします。

  • 飲食の行為
    飲み物を飲む、お菓子を食べるなど   (飲食はギャラリーなどでお願いします。)
  • 居眠りの行為
    机やいすの上で寝転ぶなど
  • その他
    図書室の利用目的外と見える行為や、「大声で話す」など他の人の迷惑になる行為

注意をしても行為を続ける場合は、図書室の利用を禁止とさせていただきます。

皆さんで「読書と学習に集中できる環境」をつくりましょう!

利用できない時

公民館のイベントや、団体などの利用がある時は、個人での利用はできません。

利用できない日時については、「東公民館の図書室の利用できない日時について」をご覧ください。

また、図書室や事務室受付には、ポスターが貼り出してあります。

(注意)  追加・変更がある場合があります。ご注意ください。

蔵書

ジャンルとしては、小説現代日本文学歴史実用書絵本児童書など様々なものがあります。

図書館とは違い、東公民館図書室の図書は、全て寄付などによるものです。

どのようなものがあるか、一度ご覧になってください!

(注意)全て寄付などによるため、図書のリクエストは受けられません。

小説などの棚

小説など

現代日本文学全集などの棚

現代日本文学全集など

絵本・児童書など

絵本・児童書など

童話全集など

童話全集など

図書の貸し出し

図書室にある本の貸し出しもおこなっています。

  • 貸出期間  2週間以内
  • 貸出冊数  1人5冊まで
  • 貸出方法  借りたい本を事務室に持参し、「図書貸出簿」に氏名、電話番号、図書の名称などを記入します。返却は、貸出期間内に事務室までお持ちください。

この記事に関するお問い合わせ先

東公民館

〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町大字川角298-1

電話番号:049-295-2277
ファクス番号:049-295-2070

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか