『スマホ講習会』(中級者向け) 参加者募集!(総務省デジタル活用支援推進事業)
『スマホ講習会』を開講します!(中級者向け)
申込み受付開始は、8月12日(火曜日)からです。
受講料金は無料! ぜひ、お申し込みください!
総務省デジタル活用支援推進事業である『スマホ講習会』を毛呂山町中央公民館・東公民館を会場として開講します。スマホによる行政手続方法などを学ぶ講習会(中級者向け)となっております。実際に体験しながら一緒に学びませんか?
○対象:町内在住、在勤の人 ※年齢制限はありません
○料金:無料
○講師:総務省指定の研修受講者
○定員:各回10人(先着順)
○開催スケジュール
日程・場所 | 時間 | 講座内容 | ||
月 | 中央公民館 | 東公民館 | ||
9月 | 9日(火曜日) | 16日(火曜日) |
午後1時 ~午後2時 |
1 |
午後2時30分 ~午後3時30分 |
2 | |||
午後4時 ~午後5時 |
3 | |||
10月 | 7日(火曜日) | 28日(火曜日) |
午後1時 ~午後2時 |
4 |
午後2時30分 ~午後3時30分 |
5 | |||
午後4時 ~午後5時 |
6 | |||
11月 | 11日(火曜日) | 18日(火曜日) |
午後1時 ~午後2時 |
7 |
午後2時30分 ~午後3時30分 |
8 | |||
午後4時 ~午後5時 |
9 |
○講座内容・持ち物(上表の右端「講義内容」欄を参考にしてください)
講座内容 | 持ち物 | |
1 | マイナポータルを活用しよう |
・マイナンバーカードと「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワード ・AppleIDまたはGoogleアカウントとパスワード |
2 | スマートフォン用電子証明書をスマートフォンに搭載しよう |
・マイナンバーカード+数字4桁のパスワード ・AppleIDまたはGoogleアカウントとパスワード |
3 | スマホで確定申告(e-Tax)をしよう | ・マイナンバーカード+数字4桁のパスワード |
4 | 全国版救急受信アプリ(Q助)で病気やけがの緊急度を判定しよう |
・マイナンバーカード+数字4桁のパスワード ・AppleIDまたはGoogleアカウントとパスワード |
5 | ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう | なし |
6 | デジタルリテラシーを身に着けて、安心・安全にインターネットを楽しもう | なし |
7 | 生成AIを使ってみよう | なし |
8 | 文字表示電話サービス(ヨメテル)を使ってみよう | なし |
9 | 地方公共団体が提供するオンラインサービスの利用方法(LINEを活用したオンライン申請サービス) | なし |
○申込み・問合せ
8月12日(火曜日)から電話でお申し込みください。お申し込み時に名前・電話番号をお伝えください。希望する受講講座や、講座に関する質問などについては改めて実施会社よりご連絡を差し上げて聞き取ります。
お申込み・問合せ先:東公民館
電話:049-295-2277(平日の午前8時30分から午後5時まで)
この記事に関するお問い合わせ先
東公民館
〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町大字川角298-1
電話番号:049-295-2277
ファクス番号:049-295-2070
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月04日