基本情報・沿革・校歌等

基本情報
所在地・連絡先
〒350-0436 埼玉県入間郡毛呂山町川角1271番地1
電話番号:049-294-1142
ファクス:049-294-1364
メールアドレス:kawakadoe-001@bz04.plala.or.jp
教職員・児童数
児童数:286名(令和7年4月1日現在)
教職員数:34名(令和7年4月1日現在)
校長:土屋 浩一
学校の位置
海抜55.54メートル
東経139度20分18秒 北緯35度56分44秒
校地、校舎の概要
- 校地面積…17,483平方メートル
- 運動場面積…7,560平方メートル
- 体育館…939平方メートル
- プール…25メートル×13,6メートル×1メートル
アクセス
東武越生線(東武東上線坂戸駅より乗換)武州長瀬駅より徒歩約20分
沿革
- 明治6年8月17日 大字川角に川角小学校を創立し、南蔵寺を校舎に借用授業を開始。
- 明治16年3月25日 川角小学校を廃止、大字市場に校舎を新築し、静修学校と称する。
- 明治19年4月25日 校名を二葉小学校と改称、開校式を挙行する。(開校記念日)
- 明治26年1月14日 高等科を併設し、二葉尋常小学校と称する。
- 昭和16年4月1日 国民学校合施行により川角村立川角国民学校と改称する。
- 昭和22年3月31日 学校教育法施行により川角村立川角小学校と改称する。
- 昭和30年4月1日 町村合併により毛呂山町立川角小学校と改称する。
- 昭和35年5月29日 給食室完成、給食を開始する。
- 昭和44年11月6日 校歌制定。
- 昭和48年12月20日 川角小開校百年記念号発行する。
- 昭和50年3月31日 光山小新設により学区変更。
- 昭和55年2月28日 体育館(939平方メートル)完成。
- 昭和55年3月31日 泉野小新設により学区変更。
- 昭和56年6月 プール完成。
- 平成5年11月21日 開校120周年記念式典挙行。
- 平成18年8月 コンピュータ入替、新システム導入。
- 平成19年8月 北校舎耐震工事。
- 平成22年12月 県道拡幅に伴う校庭南側改修工事及びに遊具の移設。
- 平成23年2月 教育機器iPad導入。
- 平成23年3月 南校舎1階トイレ改修。
- 平成23年8月 南校舎屋上防水。
- 平成24年3月 南校舎昇降口上方の校章の塗装。
- 平成25年3月 南校舎2階トイレ改修。
- 平成26年2月 階段手摺取付。
- 平成26年3月 北校舎2階中央トイレ改修。
- 平成27年3月 北校舎3階東トイレ改修。
- 平成27年10月 空調設備。
- 平成29年3月 北校舎3階中央トイレ改修。
- 平成29年3月 南校舎多機能トイレ設置。
- 平成30年6月 プール塗装修繕工事。
- 平成31年4月 学校運営協議会設置。
- 令和元年7月 学童保育所整備工事(南校舎1階)。
- 令和3年3月 校内LAN、学習用タブレット設置。
- 令和3年5月 蛇口の自動水栓化。
- 令和5年9月21日 開校150周年記念式典挙行。
- 令和6年3月 特別教室空調設備設置工事。
- 令和7年1月 体育館空調設備設置等工事。
日課表
日課 | 時間 | 普通日課 | 特別日課 |
---|---|---|---|
朝会等 | 15 | 8時20分~8時35分 | - |
朝の会 | 10 | 8時35分~8時45分 | 8時20分~8時30分 |
授業準備 | 5 | 8時45分~8時50分 | 8時30分~8時35分 |
第1校時 | 45 | 8時50分~9時35分 | 8時35分~9時20分 |
第2校時 | 45 | 9時45分~10時30分 | 9時30分~10時15分 |
外遊び | 20 | 10時30分~10時50分 | 10時15分~10時30分 |
第3校時 | 45 | 10時50分~11時35分 | 10時30分~11時15分 |
第4校時 | 45 | 11時45分~12時30分 | 11時25分~12時10分 |
給食 | 40 | 12時30分~13時10分 | 12時10分~12時55分 |
歯みがきタイム | 10 | 13時10分~13時20分 | 12時55分~13時00分 |
清掃 | 15 | 13時20分~13時35分 | 13時00分~13時15分 |
昼休み | 15 | 13時35分~13時50分 | 13時15分~13時20分 |
第5校時 | 45 | 13時55分~14時40分 | 13時20分~14時05分 |
第6校時 | 45 | 14時50分~15時35分 | 14時15分~15時00分 |
帰りの会 ・下校指導 | 15 | 15時35分~15時50分 | 15時00分~15時15分 |
校歌
作詞:清水 喜代 作曲:牧野 統
1 西に秩父の嶺仰ぎ
清き越辺の川そそぐ
その名もゆかしせんだんの
二葉の香を残しつつ
ああ われらが川角小学校
2 武州健児の名も高き
ほまれをつぎてわれら立つ
強き姿にせんだんの
二葉の香を残しつつ
ああ われらが川角小学校
3 時の流れは変われども
学びの園に育ちゆく
清き心にせんだんの
二葉の香を残しつつ
ああ われらが川角小学校
川角小学校 讃歌
作詞:川角小学校職員 作曲:川村 まり子
1 せんだんの木よ すがた優しい
ふたばの下で 手をとり遊ぶ
すすんで磨く 心豊かに
今 語り合おう この地の歌を
2 校庭に みんなのかけ声
こだまする 一二の三四
大きく広がれ たくましく
今 語り合おう この地の歌を
3 ぼくらは生きる 緑豊かな
せんだんの大地より 恵うけ
明るい未来(あす)を
ともに見つめて
ああ 川小 永遠(とわ)に栄えあれ
PTA組織(令和6年度)
- 会長 中里 公哉
- 副会長 加藤 恵美
- 副会長 友成 幸子
- 副会長 中村 卓也 (教頭)
学校医(令和7年度)
- 内科 丸木 和子
- 耳鼻科 北原 智康
- 眼科 奥田 晴美
- 歯科 井上 達也
- 薬剤師 下田 美由紀
この記事に関するお問い合わせ先
毛呂山町立川角小学校
〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町大字川角1271番地1
電話番号:049-294-1142
ファクス番号:049-294-1364
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月16日