スポーツフェスタもろやまを開催しました!
2024年10月6日(日曜日)、毛呂山総合公園にて第2回目となる「スポーツフェスタもろやま」を開催しました。
あいにくの雨模様となってしまいましたが、昨年を上回る約3,850人の参加者が集い大盛況となりました。
本イベントは、これまでの町民レクリエーション大会をリニューアルし、誰もが気軽に、自由に参加できるスポーツイベントです。
また「moro Market」と同日開催し、相乗効果で大いに盛り上がりました。
開会式:毛呂山町オリジナル健康体操tomorrow体操
午前10時前には参加を待ちきれない多くの来場者が集まり、いよいよスポーツフェスタもろやまが開幕。開会セレモニーでは、井上会長が開会宣言を行い、毛呂山町のオリジナル健康体操「tomorrow体操」をもろ丸くんや特別ゲストでもあるリオ五輪女子バドミントン金メダリスト高橋礼華さんと一緒に踊り、参加者全員で体を動かしました。
体験ブース:雨にも負けず和気あいあいと大盛り上がり
前日からの雨でグラウンドは使用できませんでしたが、体育館や入口前広場、芝生広場で多くの体験ブースが展開されました。
高橋礼華さんのバドミントン教室には、近隣の中高学生や高橋さんを一目見に来られた方で大盛況!金メダリストの本気のスマッシュも体験できました。
会議室では、毛呂山町出身のeスポーツ世界大会にも出場された佐々 樹さんとのeスポーツ対戦会も開かれ、整理券で順番待ちが出るほど多くの挑戦者で溢れました。
その他、パラスポーツやアーバンスポーツなどの体験会や様々な健康診断も行われました。
合併70周年記念イベント:地域を一つに!合同演奏会!
毛呂山町合併70周年記念事業の冠をつけての開催となったスポーツフェスタもろやまの記念イベントとして、体育館にて毛呂山町中学校と川角中学校の両吹奏楽部による合同演奏会が開演されました。
普段は別々の学校で活動している生徒たちが、この日は一つの楽団となって演奏を披露されました。その大迫力の演奏に会場に集まった方からは熱い拍手が送られました。
また、この度スポーツフェスタもろやまにご協力いただいた吹奏楽部、毛呂山町中学校芸術部、川角中学校美術部の皆さんには、井上会長より特別金賞が贈られました。
今後も皆さまのご声援を
本イベント開催にあたりご協力いただいた皆様、そしてご来場いただいた多くの皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。本イベントは次年度以降も開催を予定しております。次回は更に楽しく、中身の濃いイベントにしたいと考えております。来年も皆様とお会いできることを楽しみにしております。
毛呂山町合併70周年記念事業 スポーツフェスタもろやま2024
開催日: 2024年10月6日(日曜日)10時〜15時30分
会場:毛呂山総合公園
主催:町民レクリエーション大会実行委員会
後援:毛呂山町/毛呂山町議会/毛呂山町区長会/毛呂山町教育委員会/毛呂山町スポーツ協会/毛呂山町スポーツ少年団/毛呂山町子ども会育成会連絡協議会
協賛:株式会社フローリック/株式会社関越物産/ イオンスタイル毛呂山店/ 株式会社Apricot/株式会社日本トリム/有限会社神辺土建/MF planning/株式会社モルテン/株式会社内外ゴム/株式会社SHOOTINGSTARS/非営利型一般社団法人NIGHTINGALE JAPAN
協力:埼玉医科大学/ 日本医療科学大学/ 明治安田生命保険相互会社/ あいおいニッセイ同和損保株式会社/株式会社シンコースポーツ/株式会社エイジェックスポーツマネジメント/ 有限会社あさひ総合保険/訪問看護ステーション ルピナス/ もろやま創成舎/アースシグナル株式会社/JAWS/非営利型一般社団法人NIGHTINGALE JAPAN / 毛呂山スケーター/ 瀬戸大也選手を応援する会/ 然。/クライズ/里山サポートクラブ/毛呂山中学校吹奏楽部・芸術部・バドミントン部/川角中学校吹奏楽部・美術部
moroMaket:
https://www.instagram.com/moromarket8?igsh=MWduMGN5dWU5dmtoYg==>
instagram.com<https://www.instagram.com/moromarket8?igsh=MWduMGN5dWU5dmtoYg==
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-3939
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月15日