部屋の用途・備品・料金等について
1階
会議室1(定員24人)
- 用途
会議や学習会など - 備品
机(8)、椅子(24)、黒板(1) - 料金
1区分(2時間)あたり300円

会議室2(定員18人)
- 用途
会議や学習会など - 備品
机(6)、椅子(18)、黒板(1) - 料金
1区分(2時間)あたり300円

講堂兼体育室(定員350名)
- 用途
大人数の講演会や会議、室内スポーツ、軽運動など - 備品
舞台、卓球台(10)、バレーボールネット(1)、バドミントンネット(2)
(注意)土足厳禁。飲食禁止。ボール・ラケット等は持参してください。 - 料金
1区分(2時間)あたり700円

展示室(定員30人)
- 用途
展示会、会議、学習会、軽運動など - 備品
机(14)、椅子(40)、スポットライト(天井備え付け)、黒板(1) - 料金
1区分(2時間)あたり400円

ホール
- 用途
工芸品などの展示・発表など - 備品
展示パネル(3枚)、展示ケース(2台)、テーブル、イス

図書コーナー
- 用途
読書、学習など - 備品
絵本、実用書など

喫茶ゆず
- 用途
喫茶
障害者福祉施設あいあい作業所が運営し、その利用者が就労しています。
喫茶ゆずの利益はすべてその利用者に支払われます。
飲み物や軽食を召し上がれて、予約することも出来ます。
- 喫茶ゆず(あいあい作業所)公式インスタグラム

2階
視聴覚室(定員60人・椅子のみ90人)
- 用途
音楽の練習、視聴覚機器を使用した講演会、会議、学習会、軽運動など - 備品
机(20)、いす(72)、グランドピアノ(1)、視聴覚機器一式、ジュータン(3)、黒板(1)
(注意)大音量の楽器は使用できません。 - 料金
1区分(2時間)あたり500円

和室(定員24名・最大50名)12畳、15畳、水屋
- 用途
茶道、着付け、会議など - 備品
茶道用具一式、座卓(14)、座布団(47)、鏡台(4) - 料金
1区分(2時間)あたり300円

学習室(定員:机設置40名・椅子のみ60名)
- 用途
会議、学習会、音楽練習、軽運動など - 備品
机(20)、椅子(60)、アップライトピアノ(1)
(注意)大音量の楽器は使用できません。 - 料金
1区分(2時間)あたり400円

調理室(定員36名・最大50名)
- 用途
調理実習など - 備品
調理台(7)、オーブンレンジ(5)、電子レンジ(1)、調理道具各種 - 料金
1区分(2時間)あたり500円

工作室1(定員24名・最大40名)
- 用途
手工芸実習、学習会など - 備品
工作台(7)、七宝焼き炉(1) - 料金
1区分(2時間)あたり400円

屋外付属棟
工作室2(付属棟・定員16名)
- 用途
陶芸作品焼成、作陶、手工芸実習 - 備品
工作台(4)、陶芸用焼成窯(1)、電動式ロクロ - 料金
1区分(2時間)あたり300円

この記事に関するお問い合わせ先
中央公民館
〒350-0465
埼玉県入間郡毛呂山町岩井西1-15-1
電話番号:049-294-1250
ファクス番号:049-294-1040
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月12日