介護サービス(居宅)の種類と費用のめやす
(注意)自己負担は1割から3割です。ここでは自己負担1割の費用をめやすとしております。
自宅を訪問してもらい利用するサービス
訪問介護(ホームヘルプサービス)
ホームヘルパーが訪問し、食事や掃除、洗濯、買い物などの身体介護や生活援助をします。通院などを目的とした乗降介助(介護タクシー)も利用できます。
身体介護中心 |
|
---|---|
生活援助中心 |
|
(注意)早朝・夜間・深夜などの加算があります。
訪問入浴介護
移動入浴車などで訪問し、入浴の介助を行います。
自己負担(1割)のめやす
1回 | 1,266円 |
---|
訪問リハビリテーション
リハビリ(機能回復訓練)の専門家が訪問し、リハビリを行います。
自己負担(1割)のめやす
1回 | 308円 |
---|
居宅療養管理指導
医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士などが訪問し、薬の飲み方、食事など療養上の管理・指導をします。
医師の場合(月2回まで) | 515円 |
---|---|
歯科医師の場合(月2回まで) | 517円 |
医療機関の薬剤師の場合(月2回まで) | 566円 |
薬局の薬剤師の場合(月4回まで) | 518円 |
歯科衛生士等の場合(月4回まで) | 362円 |
訪問看護
看護師などが訪問し、床ずれの手当てや点滴の管理などを行います。
病院・診療所から |
|
---|---|
訪問看護ステーションから |
|
(注意)早朝・夜間・深夜などの加算があります
施設に通って利用するサービス
通所介護(デイサービス)
デイサービスセンターで、食事・入浴などの介護や生活向上のための機能訓練が日帰りで受けられます。
要介護1 | 658円 |
---|---|
要介護2 | 777円 |
要介護3 | 900円 |
要介護4 | 1,023円 |
要介護5 | 1,148円 |
(注意)利用するメニューによって別に費用が加算されます。
また、食費・日常生活費は別途負担となります。
通所リハビリテーション(デイケア)
介護老人保健施設や医療機関、診療所で、日帰りの機能訓練などが受けられます。
要介護1 | 762円 |
---|---|
要介護2 | 903円 |
要介護3 | 1,046円 |
要介護4 | 1,215円 |
要介護5 | 1,379円 |
(注意)利用するメニューによって別に費用が加算されます。
また、食費・日常生活費は別途負担となります。
短期間施設に入所して利用するサービス
短期入所生活介護(ショートステイ)
介護老人福祉施設などに短期間入所して、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 | ユニット型個室 ユニット型個室的多床室 |
---|---|---|---|
要介護1 | 603円 | 603円 | 704円 |
要介護2 | 672円 | 672円 | 772円 |
要介護3 | 745円 | 745円 | 847円 |
要介護4 | 815円 | 815円 | 918円 |
要介護5 | 884円 | 884円 | 987円 |
- (注意)費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
- (注意)食費、日常生活費、滞在費は別途負担となります。
- (注意)連続した利用が30日を越えた場合、31日目からは全額自己負担となります。
短期入所療養介護(医療型ショートステイ)
介護老人保健施設などに短期間入所して、医療や介護、機能訓練が受けられます。
要介護度 | 従来型個室 | 多床室 | ユニット型個室 ユニット型準個室 |
---|---|---|---|
要介護1 | 753円 | 830円 | 836円 |
要介護2 | 801円 | 880円 | 883円 |
要介護3 | 864円 | 944円 | 948円 |
要介護4 | 918円 | 997円 | 1,003円 |
要介護5 | 971円 | 1,052円 | 1,056円 |
- (注意)費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
- (注意)食費、日常生活費、滞在費は別途負担となります。
- (注意)連続した利用が30日を越えた場合、31日目からは全額自己負担となります。
施設に入所して利用するサービス
特定施設入居者生活介護
有料老人ホームなどに入所している人が受けるサービスです。食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。
要介護1 | 542円 |
---|---|
要介護2 | 609円 |
要介護3 | 679円 |
要介護4 | 744円 |
要介護5 | 813円 |
- (注意)費用は施設の種類やサービスに応じて異なります。
- (注意)食費、日常生活費、滞在費は別途負担となります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月12日