重度心身障害者医療費支給制度をご存じですか

更新日:2024年12月11日

医療機関で保険診療受診時に発生した自己負担分の医療費を支給します(対象外となるものもあります)。ただし、他の公費負担や、加入している健康保険から高額療養費や附加給付金などが支給される場合は、その額を差し引いた額が支給の対象です。支給を受けるには、受給資格の登録が必要です。登録をしていない方は、担当課までお問い合わせください。
対象:健康保険に加入し次のいずれかを交付された人(所得制限あり)
・身体障害者手帳1級~3級
・療育手帳マルA・A・B
・精神障害者保健福祉手帳1級(精神病床入院を除く)
・後期高齢者医療制度の障害認定を受け、下記の1.から3.のいずれかに該当する人
1.身体障害者手帳4級の一部(音声機能、言語機能の障害、下肢障害の1・3・4号)
2.精神障害者保健福祉手帳2級
3.障害年金証書1~2級
※65歳以上で手帳の交付を受けた人を除く

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-2126

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか