毛呂山越生在宅医療支援センター

更新日:2021年12月23日

毛呂山町・越生町にお住まいの方、お気軽にご相談ください!

 病院だけではなく、医療や看護・介護などのさまざまなサービスを利用して住み慣れた地域で安心して、暮らし続けられるように、ご本人やその家族等からの医療・療養に関する相談窓口を開設しました。この相談窓口はケアマネジャーの資格を持つ社会福祉士が、「在宅医療」に関する相談に応じます。
 また、この窓口は、「在宅医療」の連携拠点として、ケアマネジャーの皆様が利用者の医療相談等で対応に困難を感じる際や、医療関係の方々が多職種との連携のことや介護福祉サービスの情報を知りたい場合にも相談に応じます。

在宅医療って?

 通院や入院ではなく、自宅などの生活の場で、診療や治療を行うのが「在宅医療」です。
主に病院へ通うことが難しい人が、医師や看護師、リハビリの人などに、自宅に来てもらい、支援を受けます。

どんな時に相談するの?

  •  寝たきりや認知症で通院ができないとき
  •  自宅で看取りたい
  •  自宅で療養できるなら退院したい
  •  手術をして自宅で療養したいが通院が難しい… など

問合せ先

 くらしワンストップMORO HAPPINESS館内

  •  毛呂山町毛呂本郷1006番地 電話番号 049-295-2320
  •  相談受付 午前9時~午後5時 (月曜日~金曜日)

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課

〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地

電話番号:049-295-2112

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか