令和7年度ひとり親家庭等への生活支援給付金(町単独)支給事業
エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が特に大きい低所得のひとり親家庭等に対し、臨時的な措置として「令和7年度ひとり親家庭等への生活支援給付金」を支給します。
支給対象者(受給できる方)
毛呂山町ひとり親家庭等医療費を受給している世帯であり、次の(1)から(3)のいずれかの要件を満たしている方
(1)令和7年4月1日においてひとり親家庭等医療費を受給している方
(2)令和7月4月2日から令和7年5月31日までの間に、新たにひとり親家庭等医療費受給者となった方
(3)その他町長が支給対象と認めた方
支給額
支給対象世帯へ1世帯につき現金1万円
※多子の児童を養育している場合には1万円加算
支給時期
令和7年7月中旬から令和7年9月まで
申請が不要の方
- 令和7年4月1日においてひとり親家庭等医療費を受給している方
- 令和7年4月2日から令和7年5月31日までの間に、ひとり親家庭等医療費の受給者となった方
◎支給対象の方へ本給付金について、通知を送付します。
◎児童扶養手当またはひとり親家庭等医療費支給に係る現況届が未提出の方や、ひとり親家庭等医療費が所得超過により支給が受けられない方は 、本給付金を受給することはできません。
給付金(町単独)の受給拒否や支給口座登録等の届出について
申請が不要の方のうち次の(ア)(イ)に該当する場合には、届出書をダウンロードしご記入のうえ、毛呂山町役場子ども課児童係へ堤出期限までご提出ください(郵送は堤出期限までに必着)
(ア)給付金(町単独)の受給を拒否する方は、ひとり親家庭等への生活支援給付金(町単独)受給拒否の届出書
(イ)ひとり親家庭等医療費で指定している口座を変更する方は、ひとり親家庭等への生活支援給付金(町単独)支給口座登録等の届出書
申請が必要な方
・その他町長が支給対象と認められる方
※申請につきましては毛呂山町役場子ども課児童係へご相談ください
申請に必要なもの
・令和7年度ひとり親家庭等への生活支援給付金(町単独)申請書兼請求書
・振込先の通帳又はキャッシュカードの写し(受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義カナがわかるもの)
・公的身分証明等で本人確認ができるものを提示
・その他に申請に係る必要な書類など(事前に毛呂山町役場子ども課児童係へお問い合わせください )
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-2661
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月01日