ゆずの里保育園では、一時預かり保育を行なっています。
保護者の疾病や通院、葬祭などの理由により一時的に家庭で保育することが困難な場合や、育児に伴なう心理的、肉体的負担を解消するため、お子さんを一時的にお預かりして保育を行ないます。
利用できる人
毛呂山町にお住まいで、健康で集団保育が可能な満1歳から就学前までのお子さんを次の要件にあてはまる場合にお預かりします。ただし認可保育園等入所児童または認可保育園の入所要件を満たす児童(就労時間等)は除きます。
- 非定型…保護者の就労、通学、通院、介護などで家庭の保育が困難になる人
(日数については利用状況によって異なるため要相談) - 緊急型…保護者の疾病、災害、事故、出産、介護、看護、葬祭など、社会的にやむを得ない理由により、緊急に家庭での保育が困難になる人(1回の利用で1か月まで、出産は原則入院期間中となります。)
- リフレッシュ型…保護者の育児に伴なう心理的・肉体的負担を解消するなどの利用により一時的に保育が必要となる人(原則月2回まで)
利用定員
原則1日6人以内、就労による非定型の利用は1日3人以内(予約順)
利用日・時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時 半日単位 (午前・午後)の利用も可能
休日
土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日
利用料金
- 1日 1500円
午前8時30分~午後5時 - 半日 1000円
- 午前の部 午前8時30分~12時30分
- 午後の部 午後1時~5時
- (注意)お子様の体調不良等により短時間の利用となった場合でも利用料金の返金はできません。
- (注意)生活保護受給世帯は利用料金無料。利用当日に受給者証をお持ちください
- (注意)1日利用の場合は給食とおやつが付きます。
午前のみの利用は給食、午後のみの利用はおやつが付きます。 - (注意)アレルギーのあるお子さんは、お弁当、おやつをご持参ください。
申込方法
詳しくはしおりを確認してください。
町内の私立保育園も一時預かり保育を実施しています。ご利用される場合は、利用料金等各保育園に直接お問い合わせください。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワソフトのダウンロードをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課
〒350-0493
埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
電話番号:049-295-2112
ファクス番号:049-295-2661
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月01日